Sakiko Horiuchi

セールス

  • 略歴

千葉県出身。

|2019年3月~2021年3月| インターンとしてジョイン。 新規事業のギフトサービス部でBtoB営業に従事。架電から商談・受注まで行った。チームでインサイドセールスを体系化する。 その後、商品の仕入れに従事。ホテルを0から開拓し新商品のリリースを行った。

|2021年4月~| 新卒社員として入社。ビジネス開発部所属となりギフト・アソビュー予約サイトの2軸で幅広いソリューション提案を行う。 半年でギフトサービス部に戻り、提案(攻め)だけでなく商品の改善(守り)もできるよう奮闘中。

  • アソビューへの入社動機

■ミッション共感 自身の経験から、「体験・あそび」は人々が豊かで幸せな人生を送るためには必要不可欠ではないかという想いがあり、ミッションに深い共感がありました。 より多くの人に体験を届け社会を豊かにすべく入社を決めました。

■成長できる環境 インターンをやっていた頃から痛感していたのは、裁量権が広いこと。大学生にも関わらず大手のカーディーラーやホテル支配人との商談まで任せられていました。その分求められる姿勢や成果は甘くないですがビジネスマンとしての基礎力を最短で付けられる成長環境があったためです。

  • 仕事のやりがい

■広い裁量権 若手であっても幅広い業務を任せられる・会社全体がフラットな社風であるため、自分が感じた「こうしたい」「この方がいい」がすぐに実現すること。システムが使いやすくなったり販売額が向上してクライアントやゲストが喜んでくれるとよりやりがいを感じます。

  • アソビューで挑戦してみたいこと

■「ホテルレストラン」ジャンルの拡大 「体験・あそび」という言葉の解釈は映画やカラオケ、そして食事というジャンルまでも拡大できると考えます。 その中でも、自身で開拓したホテルレストランは非日常な時間を過ごせる素敵な体験なので、認知度・利用者が増えるといいなと思っています。 ■ギフト市場、そして体験予約サイト市場No.1になる 3年以内にはNo.1になれたらいいなと思います。 体験ギフトといえばアソビュー!ギフト、体験予約サイトといえばアソビューという世界線を作りたいです。

  • 週末の過ごし方

これといった趣味はないですが、小さなワクワク体験を毎週意識的に設定しています。カフェ(Googleの☆4以上!)に行ったり、大好きな友達と昼呑みをしたり、ドライブをしたり。

  • おすすめしたい体験

ホテルアフタヌーンティー キラキラ女子しか行ってはいけない(それは嘘)のかと思っていましたが、非日常な空間で、最高のサービスとお食事が愉しめる魅惑的な体験だと知ってしまったので、性別年齢問わずおススメします。

採用情報 Work With Us