Mitsuyo Kubo
カスタマーサポート

- 略歴
群馬県藤岡市出身。 新卒で、テレビ番組制作会社に就職。プロダクション会社で業務を兼務 経理を主とし、総務・人事・制作進行など、ありとあらゆる業務を経験 (最終役職:経理部長) エステティックサロン、化粧品販売会社へ転職し、 店舗開発・機器メンテナンス・総務人事・コールセンター等の業務を経験 (役職:課長代理/コールセンター室長) 2011年、異業種ではあるが通信事業の発展に興味を持ちクーポン販売会社へ転職 カスタマーサービス部に在籍し、オペレーター・SV・物販・返金などバックヤード業務を経験 2020年10月 アソビュー株式会社に転職し現在に至る カスタマーサポート部に所属し、主にお客様サポート対応を担当
- アソビューへの入社動機
前職が日本撤退した数日後、アソビューの説明会に参加。 募集要項にはなかったのですが、今までの経験を活かせる仕事がしたいと思い応募。 顧客目線で考える方針に魅力を感じたことがきっかけです。
- 仕事のやりがい
カスタマーサポートは、企業の顔となって、お客様の声を一番に聞ける仕事です。 サービスを使った方からのご意見や感想を最もたくさん聞けるのが、カスタマーサポートです。 お客様からの生の声というのは、業務内容やサービスを改善させるための材料となり、 拾い上げた情報を会社にフィードバックすることで、会社に貢献することもできると考えています。 また、提案を聞いていただける環境や改善への対応スピードの速さがアソビューの魅力です。
- アソビューで挑戦してみたいこと
お客様との対応で、顔の見えないやりとりの中でも、相手の信頼を得られたと実感できた瞬間には、 やりがいと達成感を感じます。 そのために、カスタマーエクスペリエンス管理をしていきたいです。 顧客目線で課題を抽出し、よりお客様に満足してもらえるような体制を整えるべく ボット導入をしていきたい。
- 週末の過ごし方
猫2匹とまったりと過ごすことが多いです。 料理をすることが好きなので、時間をかけて煮込むなどの手間がかかる料理を作っています。 コロナ禍であったため、外出は控えておりましたが、ガーデニングでお花や野菜を育てていて、 手入れに費やすことが多いです。
- おすすめしたい施設
おふろcafe 白寿の湯/群馬県 実家の近所なのでよく行きます。長い時間のんびりと過ごせる場所。 休憩所は無料で使えて、コーヒーも無料で飲めて、種類豊富な漫画がおいてあり、読みたい放題。 マッサージ機も自由で使えるので、思う存分に疲れを癒すことができる場所です。