Jun Imai
プロデューサー

- 略歴
長野県出身 新卒でアソビュー株式会社に入社(2018年~) ▼2021/4- 中央省庁・地方自治体向け ソリューション営業 体験型観光商品の開発、販路整備、プロモーション等のコンサルティング
▼2020/4-2,021/3 観光庁へ出向。 医療観光、AT(アドベンチャーツーリズム)、夜間・早朝の活用による新たな時間市場の創出事業などを担当。
▼2018/7-2020/3 対大型施設向け ソリューション営業 全国の大型レジャー施設に対して 電子チケットを活用した業務改善やデジタルマーケティングの推進など デジタルを活用した事業拡大、課題解決のサポートを実施。
▼2018/4-2018/6 toG ソリューション営業 実際に各地域の自治体へ、着地型観光での課題解決を提案。
- アソビューへの入社動機
Mission共感と成長軸の2面があります。 「自分」をきっかけに人の行動や感情を動かしたい。豊かにしたいという思いがあり それを「エンタメ・レジャー」「地域」のキーワードで実現したいと思っていたのですが、 そこが会社のミッションと一致しました。 また「自分」をきっかけにするために 自分自身が成長し、できる範囲や影響範囲を大きくしたいと考えた時に 人や環境がこの会社にはあると思ったからです。
- 仕事のやりがい
より多くの人にサービスを使った頂く機会が増える実感があり 身の回りの人から、使ったよ!これ良かったよ!っていう報告があるのがやりがいの一つです。 また自治体の方と仕事をしているなかで 自分の地元の社会課題の解決などに関われていることは非常にやりがいがあります!
- アソビューで挑戦してみたいこと
もっと素敵な体験を発見できるようにしたいです! 素敵な体験ってなんなのかをもっと言語化して 特におすすめの体験(価格ではなく、満足度が高いとか、貴重な体験とか)をおすすめできるようにしたいです。 その先には、もっと業界全体の正しい価値を届けて、正しい収入にして、魅力ある職業とかにまでできたらなと!
- 週末の過ごし方
大学生の頃からスキューバダイビングのインストラクターをしており、春~秋にかけては、ずっと海にいます!基本的には! その他、海にいかないときは フェスにいったり、映画みたり、旅行いったり、割とアクティブに過ごしています。
- おすすめしたい地域
離島!(特に三宅島、西表島、宮古島らへん) 圧倒的な自然に囲まれていて、非日常がすごくて何回いっても飽きません。
那須地域。レジャー施設がたくさんあるのですが 「那須どうぶつ王国」は動物も近くてすごくおすすめです。 https://www.asoview.com/base/150443/