Keiki Lin

ディレクター

  • 略歴

台湾の出身。 来日前、16歳から働きながら学校に通い、旅行会社と中国語教室で約8年間勤務。 ・旅行業界:台湾アウトバウンドのオペレーター・旅行企画・法人営業を担当。 ・中国語教室:翻訳・通訳及び中国語講師。 来日後、旅行業界の経験を活かし、インバウンドに関わる事業に従事。 ・中国シェア率No1の百度地図の日本総代理店の登録センターに配属、訪日中国人観光客の集客と消費促進の支援に従事。 ・京都の老舗米屋に入社、系列の飲食店-成田空港店店長、中国語圏のメディア対応を担当、中国語セミナー講演会担当、インバウンド事業の新規事業開発を担当。 2017年11月入社し、海外アライアンス室に配属、新規アライアンスの開拓、オペレーションの設計、システム・商品連携など、B2Bのインバウンド事業の業務を幅広く担当。

  • アソビューへの入社動機

外国人の友達が日本旅行に来た際、何か二人の思い出になる遊びをしたく、 そんな時にアソビュー!と出会い、浅草で着物散策、銀座でお茶体験を、友達も私もとても印象に残る旅行でした。 友達は日本語が喋れなくてもアクティビティ体験を通じて地元の人とコミュニケーションができてとても満足の顔を見たのがきっかけです。

  • 仕事のやりがい

日本しかない風景・体験、その魅力を一人でも多くの海外観光客に届け、より充実・満喫できる日本旅行をサポートできることと訪日外国人観光客の集客に困っている事業者様の課題解決と受入整備に手伝うことがアソビューでの仕事のやりがいと思います。

  • アソビューで挑戦してみたいこと

日本と海外の文化ギャップを埋め、海外観光客にもっと日本文化の魅力を感じてもらい、日本側の事業者様にも訪日外国人観光客を受け入れやすい環境の作りをサポートしていきたいです。 一方、海外の旅行代理店に言語の壁、文化のキャップ、仕入れの負担を感じなく、日本の魅力をドンドン発信・送客できるようなサービスを立ち上げたいです。

  • 週末の過ごし方

週末はほぼ副業の台湾カフェに時間を使っています。店でお客様と雑談したり、イベントを開催したりしています。 最近は台湾を紹介するラジオも始めましたので、週末は原稿作成、録音と日本語勉強に必死(笑) これからは日台交流会や中国語勉強会などを開催し、色んな人と出会える場所を作っていきたいです。

  • おすすめしたい地域

ワーキングホリデーの時は日本1周したかったですが、京都を惚れてしまい、半分以上の時間は京都に使ってしまいました。 今は長期休暇を利用し、まだ行ったことがないところを回しています。何回かを分けると思いますが、最終的に47都道府県制覇する目標です。

採用情報 Work With Us