Hiroto Tanabe
マネージャー

- 略歴
神奈川県横浜市出身。 2016年1月(大学3年生)にアソビュー株式会社に学生インターンとしてジョイン。その後2017年4月に同社にそのまま新卒入社。 アクティビティ事業者の新規開拓営業、電子チケット事業の立ち上げ、アクティビティ事業者の既存営業に従事したあと、2019年に単身沖縄に移住し子会社設立、新規事業立ち上げにチャレンジ。 事業立ち上げは失敗に終わり、その後2020年に帰京、都内の大手レジャー施設に出向し、施設運営を経験。2021年4月に本社に戻り、現在は対アクティビティ事業者のカスタマーサクセス部門の責任者として、パートナーの課題解決と事業成長にコミットしています。
- アソビューへの入社動機
大学時代に所属していたスキューバダイビングサークルの活動を通して、アクティビティの魅力にどっぷりハマり、ダイビングインストラクターの資格を取得してアルバイトを続けていく中で、将来のキャリアを考え始めたタイミングでアソビューのインターンプログラムに出会ったことがきっかけです。はじめは任されたことをこなすことに必死でしたが、会社が掲げているミッションや、事業内容そのものに強く共感していたこともあり、そのまま新卒入社を決意しました。
- 仕事のやりがい
パートナーやゲストから「アソビューのおかげで」という言葉を聞いたときに、課題解決や素敵な思い出づくりに貢献できている実感が持てること。また、市場のリーダーとして、市場自体を作り上げていってる事自体もやりがいを感じるポイントです。
- アソビューで挑戦したいこと
大学生の就職先人気ランキングにアクティビティ事業者をランクインさせること。遊びをする人を増やすことはもちろん、遊びを生業にする人を増やすことで、遊びが溢れた世の中を実現したいです。 また、上場を通して、前時代的な大量生産大量消費を前提とした社会に対するアンチテーゼを発信したいです。
- 週末の過ごし方
副業でダイビングインストラクターとしても活動しているので、ダイビングショップのスタッフとして各地の海に潜りに行くことが多いです。海に出ないときはフェスや好きなアーティストのライブに行ったり、予定がない日はラジオ聴きながら漫画読んだりサウナ行ったりしています。