Ayato Hibino

経営推進

マネージャー

  • 略歴

愛知県一宮市出身。 2013年よりコンサルティング会社にて大企業の業務整理/改善支援やERPパッケージ導入案件、BPR案件など様々なプロジェクトに参画。 体験を基軸にした地域の活性化や、ワクワクを世の中にもっと伝えたいという気持ちから2017年よりアソビュー株式会社に参画。約4年間、観光プロデューサーとしてITを活用した地域課題解決や魅力発信に取り組んできた。 2021年より異動し、経営推進室に所属。社内業務改善等に取り組んでいます。 趣味は国内の離島散策と芸術祭巡り。

  • アソビューへの入社動機

2点あります。

①もっと周りの人に遊んでもらいたい、楽しいことを知ってリフレッシュしてもらいたかった →体験予約サイト「アソビュー!」を使ってもらうことで解決できそう

②なかなか知られていない地域、魅力をもっと知ってほしかった →観光プロデューサーとして地域観光支援に取り組むことで実現できそう

  • 仕事のやりがい

観光プロデューサー:地域で体験を作り上げること、これまでウェブの販路がなかった体験がウェブ販売されて予約されたこと、コロナで全然利用されなかった地域の体験がキャンペーンで猛烈に利用され始めたことなど、やりがいを感じる瞬間がありました。

経営推進室:これまで成長に向かって突っ走ってきたアソビュー社内の、規模が拡大するにつれてガタが来ているところのサポートや、従業員がトラブルなく業務を進めていけるような改善活動など、事業を成長させていくために従業員がより働きやすくなることにやりがいを感じています。

  • アソビューで挑戦してみたいこと

ついついお出かけしたくなるような情報、地域の魅力、使いやすいサービスを提供することで、世の中の人が毎日楽しく過ごせるような世界をつくっていきたいです。

  • 週末の過ごし方

毎月2,3回は旅行や日帰りでのお出かけ、キャンプなどをしています。 それ以外は、お買い物やジムで筋トレ、ブックカフェで読書や温浴施設で漫画を読んでいます。 基本的にアウトドアが好きですが、インドアでも楽しめる趣味をいくつか持っています!

  • おすすめしたい地域/体験

[おすすめしたい地域]

・豊島:瀬戸内国際芸術祭の会場にもなる瀬戸内海の島。豊島美術館がおすすめ

・波照間島:日本最南端の島で過ごすゆったりとした時間と綺麗なニシ浜ビーチ

[おすすめの体験]

・乗馬:単に馬に乗るだけではなく、世話の仕方などを通して馬をパートナーとして感じられる体験をさせていただいた施設が北海道にありました

・ウェイクボード:船に引っ張られながら水上をスノボのように滑るエキサイティングな体験でした

採用情報 Work With Us