【アソビュー!調査リリース】サウナー2,546人に「みんなのサ活」を大調査。温度、種類、設備など「好きなサウナ」を発表!

ニュース

プレスリリース

「生きるに、遊びを。」をミッションとし、「遊び」が衣食住に並ぶ人生を彩る豊かなものとして、Well-Beingな社会の実現を目指すアソビュー株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:山野 智久、以下、当社)が、「サウナ」に関する全国調査(n=2,546)を行いました。

 

みんなのサ活(※)歴は? 4分の1が「1年未満」、3分の1が「10年以上」

※サ活・・・サウナを楽しむ活動

回答のうち、全体の34.2%が「10年以上」と回答し、24.8%が「1年未満」、ついで11.9%が「1〜2年未満」という回答になりました。
2年未満(36.7%)の回答と、10年以上(34.2%)の回答がほぼ同数という結果となり古くからのファンも多く、新しいファンと古くからのファン両方がサ活を楽しんでいることが分かります。

※サウナー・・・サウナ好きの人のこと。本調査では、「これまでに3回以上サウナに行ったことがある人」にアンケートを行いました

 

みんなのサ活は? 「1か月に1〜4回、一人で行く」「休日にリラックスや娯楽を目的に」

■どのくらいの頻度でサウナに行きますか?

■ 誰とサウナに行きますか?

サウナに行く頻度は、「1か月に1回以上」が最も多く26.2%、続いて「毎週1回以上」が20.3%、「2週に1回以上」が16.2%となっており、1か月に1度以上行く人が6割を超えています。
サ活歴別に見ても、頻度のばらけ方に差はほとんどなく、歴の長さに関わらず「1か月に1回以上」と回答した人が最も多くなっています。

誰とサウナに行くかという問いには、「一人」と回答した人が64.6%と一番多くなっています。続いて、「パートナー(恋人、夫婦など)」と回答した人が15.2%、「家族(親子、兄弟など)」と回答した人が11.1%という結果になりました。

■行きつけに通う派?新規開拓派?混合派?

「行きつけに通う派」:大抵は行きつけのところに行く
「新規開拓派」:新規開拓をして新しいところを見つけて行くのが好き
「混合派」:よく行くところもあるが、新規開拓することもある

「行きつけに通う派」が37.5%、「新規開拓派」が9.5%、「混合派」が53.0%という結果になりました。

■どこでサウナの情報を仕入れていますか?

サウナの情報は、「インターネット検索」で仕入れているという人が59.35%で最も多い結果となりました。行きつけのところ以外にも、アンテナ高く新しいサウナの情報を見ていることが分かります。次に多かったのは、「SNS」で15.95%でした。

■どんなシーンでサウナに行きますか?

「休日にリラックス目的で」サウナに行くという人が最も多く、49.3%とほぼ半数を占めました。続いて、「銭湯に行く日のついでに」が18.2%、「仕事・学校終わりに日常として」が9.9%と日常的にサウナを楽しむ人も多くいます。「休日に娯楽感覚で」という人が9.8%となっており、休日のお出かけ先としてのサウナも人気を集めています。

好きなサウナは?「1位 ドライサウナ、2位 フィンランド式サウナ、3位ミストサウナ」「好きなサウナの温度は96~100℃、水風呂は14~17℃」

■ 好きなサウナの種類

様々な種類があるサウナですが、「ドライサウナ」が好きと回答した人が最も多く30.1%、次に「フィンランド式サウナ」が22.0%、「ミストサウナ」が15.7%、「スチームサウナ」が12.0%、遠赤外線サウナ」が9.1%という結果になりました。「ソルティサウナ」「韓国式サウナ」「薬草サウナ」など、多くの種類のサウナに票が入っています。

■ 好きなサウナの温度

最も回答が多かったのは、「96~100℃」で24.31%でした。続いて、「91~95℃」が14.57%、「86~90℃」が12.37%、「101~105℃」という結果になりました。

■ 好きな水風呂の温度

好きな水風呂の温度は、「14~17℃」と回答した人が最も多く33.35%、続いて「18~20℃」と回答した人が28.71%、「21℃以上」と回答した人が26.47%となりました。

サウナに関するあり派?なし派?

■ テレビ

サウナ室のテレビは、「あり派」が71.8%、「なし派」は28.2%という結果になりました。

■ ロウリュ

ロウリュは、「あり派」が63.9%、「なし派」は36.1%という結果になりました。

■ サウナハット

サウナハットは、「あり派」が11.7%、「なし派」は88.3%という結果になりました。

■ 水風呂のバイブラ

水風呂のバイブラは、「あり派」が27.6%、「なし派」は72.4%という結果になりました。

 

みんなのサ活のこだわりは?「2~3セット」「サウナ後の一杯は 1位 水、2位 ビール、3位 牛乳系」

■いつものセット(※)数

※セット・・・「サウナ → 水風呂 → 外気浴」を1セットと数えます

「3セット」と回答した人が最も多く41.32%、続いて「2セット」と回答した人が多く27.61%、「1セット」と回答した人が16.89%となっています。

■ サウナ後の一杯

サウナ後の一杯として、一番多かったのは「水」で32.4%、次に「ビール」で20.8%、「牛乳系(コーヒー牛乳、フルーツ牛乳、飲むヨーグルトなど」が12.4%という結果になりました。
※オロポ・・・サウナーの間で人気の、「オロナミンC」を「ポカリスエット」で割ったもの

■調査概要
調査期間:2022年2月9日〜2月14日
調査対象:アソビュー!会員
調査人数:2,546名
調査方法:インターネット調査