【関西限定】コロナ禍の2年目の梅雨シーズン到来。 アソビュー!がおすすめする”感染防止”と”天候に左右されない” 家族で楽しむおすすめレジャースポット4選

プレスリリース

休日の便利でお得な遊び予約サイト「アソビュー!」(URL:https://www.asoview.com/、以下「アソビュー!」)を運営するアソビュー株式会社(代表取締役CEO:山野 智久、本社:東京都渋谷区、以下:当社)は、関西エリア近隣でコロナ禍で安心して楽しめ、梅雨時期に天候に左右されずに楽しめるレジャースポット4選をご紹介いたします。

①京都鉄道博物館



JR嵯峨野線「梅小路京都西駅」から徒歩約2分の好アクセスで、鉄道ファンはもちろん、大人から子どもまで、ファミリーも楽しむことができる博物館です。
「見る、さわる、体験する」をテーマに、本物の蒸気機関車が牽引する「SLスチーム号」や運転シミュレータ等様々な展示があり、楽しみ方を自由に決めることができます。
7月11日(日)まで「鉄道と食」をテーマした企画展「鉄道と食のいろどり」を開催中。
並ばず入場できる前売り電子チケットがおすすめ。

WEBチケット:
https://www.asoview.com/channel/ticket/tuXmNcynS5/ticket0000007161

②大阪手作り体験のLALALAPO

心斎橋駅から徒歩1分のところにある「大阪手作り体験のLALALAPO」ではサボテングラス製作の体験ができます。数十種類のサボテンの中から好みを選び、飾りなどをつけていきます。3歳のお子様から体験可能で、当日持ち帰りができます。お部屋のインテリアとして楽しんでいただけます。

体験予約:
https://www.asoview.com/item/activity/pln3000022655/

③soleil(ソレイユ)ナカガイクライミングジム

京橋駅から徒歩3分の場所にあるsoleil(ソレイユ)ナカガイクライミングジムではインストラクターの指導の元、小学生からボルダリング体験ができます。75歳までの方が体験可能で、3世代でボルダリングに挑戦することができます。
持ち物は動きやすい服装のみで、その他のレンタル費用は全て体験費用の中に含まれています。
ステイホーム中の運動不足の解消になりゴールできた時は達成感を味わうことができます。

体験予約:
https://www.asoview.com/item/activity/pln3000025334/

④尼崎もんた工房

阪神電気鉄道「尼崎駅」から南へ徒歩約2分の駅近の尼崎もんた工房では、電動ろくろで陶芸体験ができます。対象年齢6歳以上で、お子様と一緒に体験を楽しむことができます。湯呑みやマグカップなどを2つ作ることができ、思い出を形に残しておくことができます。

体験予約:
https://www.asoview.com/item/activity/pln3000003604/

■コロナ禍でのレジャートレンド動向(関西版)

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、関西のレジャー動向に下記の変化が生じていることがわかりました。

<同一府県内でのレジャー利用の増加>

県を跨ぐ移動の自粛呼びかけの影響で関西二府四県において、同一府県内平均で105%増のレジャー利用比率の増加が見られました。同一府県内の利用が最も多かったのが滋賀県で、2019年(2年前)対比で232%、次いで和歌山県で150%の増加が見られました。