
アソビューのリファラル採用率・・・・●●%!!
INTERVIEW
「HELLO!! 採用」始動します!
【HELLO!! 採用とは?】
※リファラル採用とは、「リファラル(referral)」とは英語では紹介・推薦という意味で、リファラル採用とは、人材募集の際、社員を通して知人・友人の紹介・推薦を受け、選考を行う採用手法の事を言います。
なぜこのような名称にしたのか。
自分の事を知ってもらうため、そして出来れば好きになってもらうために、まず出会いの場面でする事は「自己紹介」です。
“初めまして、アソビューです!これからよろしくね!”
という気持ちを込めて、アソビューではリファラル採用をHELLO!! 採用と名付けました。
【導入の背景】
過去の採用実績、エンジニアの採用力強化など導入する背景は色々とありますが、
「ワクワクを すべての人に」というミッションに共感して入社した仲間であれば、その社員の近くには同じように、アソビューのミッションに共感をしてくれる仲間が必ずいるはずです!
「私たち1人1人が採用に関わるために出来る事をやっていこう」という取組みの1つとして、実施する事になりました。
ちなみに、先期*アソビューに入社した社員の約40%が社員の紹介で入社しています。
分母に違いはありますが、相対的にみても『高い』です。
新入社員のうち5人に2人は仲間が紹介してくれた方というわけです。
*先期:2018年7月~2019年6月まで
【現在絶賛募集中!】
- 2021年入社新卒総合職https://www.wantedly.com/projects/367790
【ぜひこちらもチェックしてみて下さい!】
【HELLO!! 採用で入社した社員インタビュー】
ここ1年以内でアソビューの社員から紹介されて入社した4名のエンジニアに話を聞いてみました。
Q. 「アソビュー株式会社」を紹介されたきっかけは?

伊藤:紹介してくれた霧生くんも「僕を誘う」事が目的ではなかったと思います。
前職の同期が集まった他愛もない飲みの席で、霧生くんが楽しそうにアソビューのサービスや仕事内容について話しているのを聞いて僕が勝手に興味を持ちました(笑)

望月:僕も同じような感じです。前職でも近くで働いていた青柳さんが、前職を辞めるまでの間、毎日のようにアソビューについて話してくれていました。聞いているうちに僕も凄く興味が湧いていったんです。そしたら、選考を受ける前には自分もアソビューに行く気満々になっていました(笑)
Q.アソビューの選考を受けようと思ったのはなぜですか?

青柳:紹介してくれた方を昔から尊敬していました。前に勤めていた会社で少しだけ一緒に働いた経験があった方だったんですが、その時に「もう少し一緒に働きたかった…」という想いがずっと残っていました。だからその方に誘われた時、純粋に嬉しかったです。
尊敬している人が選んで入社した会社だったら絶対に僕自身やりがいをもってチャレンジできるだろうなという信頼も大きかったです。
Q.紹介を通して入社した事で良かったと思う事は何ですか?

望月:入社直後から心理的安全性が担保されることでしょうか。社内に信頼できる人がいるから、その人を介してすぐに組織になじむことが出来たと思います。
僕が立ち上がりが早かったと評価していただけるのであれば、それはきっと青柳さんが居て下さったことは大きいと思います。

霧生:紹介して下さった方が「僕を評価をしている」前提で紹介して下さっているので、会社からも自分のスキルに信頼を寄せてもらえていて、
入社後に未経験の領域にもチャレンジさせてもらえるのは、凄く嬉しいです。
通常のエンジニアの転職では「元々の経験・今持っているスキル」を評価されることが多いので、未経験領域へのチャレンジは転職後すぐは難しいです。
僕自身はJAVAエンジニアとしてスキルを磨いてきましたが、SREエンジニアとしてチャレンジしたいとずっと思っていました。
まだアソビューに入社して10ヶ月ですが、今はSRE領域を任せてもらえている事は、「●●さんの事前の評価」があった事が大きいし、今僕が新しいチャレンジが出来ている事に繋がっています。
★ちなみに…話を伺った4名全員がサービスや開発環境以外で魅力に感じた点は、アソビューのホームページに全社員の一覧の記載があった事なんだとか。
https://www.asoview.co.jp/team/
一緒に働く仲間がどんな想いで入社したのか、どんな仕事をしているのかを入社前に知れることは会社の雰囲気を知る上で良い体験になっているんですね!
ぜひカジュアルに面談しましょう
ここまで読んで頂きありがとうございます。
アソビューのサイトからこの記事を読んでくださっている方もいれば、知り合いのアソビュー社員に紹介されて読んでくださっている方もいると思います。
アソビューを知らなかった、転職はまだ考えていない、アソビュー!使ったことない、、、、出会いのきっかけはこんなものでも、出会った事はご縁です。
ここは一度交わったご縁に運命を感じていただき、ぜひ一度カジュアルに面談しませんか?